2016年8月25日木曜日

【撮影地ガイド】日田彦山線 採銅所

2016.04.10(Sun)10:34 日田彦山線 採銅所 944D キハ147系
EOS7D+EF70-200mm F2.8L USM

理論上、夏の夕方に順光で撮影できるポイントです。山間の駅なので日没が近いと影に入ってしまいますし、西側に樹木もありますので、編成写真でなく風景やクローズアップを楽しむポイントです。
角度や立ち位置で広角〜望遠と楽しめます。
祭り対応可。

採銅所駅の裏手になります。駅を右に南進します。踏切を渡って道なりに進むと駅の裏側に出ることができます。駅の左右両側に駅利用者向けの駐車場がありますが、なるべく鉄道を利用しましょう。

駅には自販機があります。

最近ネット投稿作品等で有名になっている撮影地です。今年は桜に提灯を下げる等、地元住民も観光資源として認識しつつあります。撮影者増えるに従って撮影者同士や住民とのトラブルが起こっているようです。
1.地域環境を守る〜ゴミは捨てない、静かな環境を尊重する
2.立ち入り禁止区域に入らない〜踏切でない箇所での線路横断や許されていない鉄道敷地に入らない
3.撮影者同士譲り合う〜いわゆる撮り鉄でない撮影者も多くいます。撮り鉄の暗黙ルールが通用しないことがあるのも念頭に入れた計画を。

【順光時間帯】
夏至:1700-日没
春秋:なし
冬至:なし
日没前は山の影に入ってしまうと思われます。


北海道東日本関東東海関西西日本四国九州

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道コムに参加しています。イイネ!と思ったらぜひクリックをお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿